CCNP TSHOOT 合格体験記: 一つの区切り Tweet | |||
|
【受験日】 2011/5/22 【取得点】 1000点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 Cisco TSHOOT公式本 --特にお勧めを教えて下さい 同上 【参考にしたサイト】 1:シスコ公式のTSHOOT情報サイト https://learningnetwork.cisco.com/docs/DOC-6738 2:TSHOOTにおけるPing-tの諸先輩方のコメント --特にお勧めを教えて下さい 同上 【学習方法】 新規に学習したのはCisco公式本TSHOOTの第1章と2章のみです。 それ以外は、米国シスコ公式のTSHOOT情報サイトにあるデモを 一日数回こなしてテスト操作に慣れるようにしました。 http://www.cisco.com/web/learning/le3/le2/le37/le10/tshoot_demo.html --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 他の方がコメントされているように、BSCIとBCMSNの知識を 真面目に習得していれば困る試験ではありません。 逆に、これまで机上の丸暗記で来た人は確実に困ると思います。 【試験の感想】 1問だけ明らかに選択内容が間違っていると思われる トラブルチケットがありました。結果的に1000点ではありますが 結局あれはどうなったのか…。試験自体は、1時間程度を残し 終了しました。下に書きますが、初動を間違えず焦らずに 対応すれば高得点が狙えると思います。 【受験者へのアドバイス】 日本語テキストが現時点では公式本(テスト的に必要なのは、 第1章と2章のみだと思います)しかありませんし どうやって着手すれば良いのか悩んでいる方も多いと思います。 言えることは、BSCI、BCMSNの知識がしっかりと身に付いており、 最低限の実機操作によるコンフィグとステータス確認ができれば まず恐れることはありませんが、丸暗記で来た人には取得が 困難な試験になることは間違いありません。 理由は、TSHOOT試験のトラブルチケット問題は、選択肢によって 後の選択肢が変化します。これは丸暗記対策だと思われますので テストを受ける前は、トラブルシューティングのコツというもの を感覚的に養っておく必要があるからです。 まずは調査の起点を端末に置き、端末の状態確認を行い、 その後遠い場所からの障害部位の絞り込み (端末の状態によっては近い場所ですが)を行うことが必要です。その後に障害部位のステータス確認と コンフィグ確認を行うと良いと思います。 後、https://learningnetwork.cisco.com/servlet/JiveServlet/downloadBody/6741-102-1-23100/TSHOOT%20Exam%20Topology.pdf で公開されているPDFファイルのトポロジーは、 米国サイトにも書いてありますが、 そのままテストで使用されます。 デモで使用されている問題はトポロジーもコンフィグも違うため 出ないと思いますが、何度もデモを使って、環境に慣れ、 上記PDFのトポロジーに慣れるようにしてください。 新しい試験ということもありますが、今回ほど情報収集が 大切だと感じた試験はありませんでした。 日本のCiscoサイトにももう少し詳しい説明が必要と感じました。 (これは公式本に関しても同じですが) 米国側のサイトで情報を得ているか得ていないかで、その後何を すべきかが大きく変わるので。 【次の目標】 CCIE Routing and Switching CCNA Wireless |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |