ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: 自惚れとハッタリは重要だと思います  
ユーザ名: ideriver
投稿日付: 2011/5/21
閲覧数: 1708
 
【受験日】
2011/5/21

【取得点】
917点(合格ライン825でした)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
CCENT取得後、2ヶ月くらい勉強して
その後、ブランク。
5月1日から今日まで勉強

【使用テキスト】
黒本

【参考にしたサイト】
ping-t
3min
30min

【学習方法】
CCENT取得後2ヶ月で一通りICND2の黒本を読んでました。
5月からはping-tのWEB問題集を分野別にすべて金。
その後毎日、朝と夕の通勤中にケータイで模擬試験。
3分間ネットワークと30分ネットワークは一回見ただけで
殆ど見てません。
コマ問はやってませんでした。
IPv6とVPNは切り捨てました。(黒本にNAの範囲ではないと書いてある項目が多かったので。)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
フレームリレーが理解できなかったこと。
ケータイの模擬試験in電車では
眠かったり、地下鉄入ったらケータイの電波が…
貧乏人なんで、教材はPing-t3ヶ月分とICDN2の黒本だけです。(居万円くらい。)

【試験の感想】
41問でした。
1問あたりの配点大きいのかなと不安でしたけど、ビビッてもしょうがないと思い、気楽かつ慎重にやったらなんとかなりました。
時間は20分くらい余りました。

試験直前はゲーセンで遊んでました。

【受験者へのアドバイス】
ここのWEB問題、模擬試験でコンスタントに90%超えるようになれば
行けるんじゃないでしょうか。
暗記できるような内容のものはボーナス問題ですから、
覚えちゃいましょうよ。
ポイントはOSPF、STPのルート探し、VTP、サブネット計算、NAT、ACL、
後フレームリレー…って全部ですかね…。

【次の目標】
悩み中です
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo