CCNA 合格体験記: 合格しました♪  
ユーザ名: kiciri
投稿日付: 2011/5/2
閲覧数: 1628
 
【受験日】
2011/04/27

【取得点】
888 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
3ヶ月ちょっと

【使用テキスト】
黒本問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本問題集

【参考にしたサイト】
3分間ネットワーキング
ping-t
CCNAイーグル
ITプロの「CCNAへの道」

 --特にお勧めを教えて下さい
基本を学ぶ:3分間ネットワーキング、ITプロの「CCNAへの道」
問題を解く、コマンドを覚える:ping-t
模試形式でやってみる:CCNAイーグル

ぜんぶ役立てさせて頂きました

【学習方法】
●3ヶ月の基金訓練で基礎を学ぶ、実機を触る。
●基金訓練終了後の2週間で問題を解きまくる。
基本はPing-tを100問ぐらいずつ解いていました。
全部金になったら、リセットしてまた一通りやりました。
Ping-tは量をこなせるのでいいと思います。
問題集にしかない部分もあったので(VTPプルーニングなど)、問題集も何回かやっておくといいと思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマンドがどうしても覚えられなかったとき。
PCのログインパスワードに設定して、必ず毎日入力しないとログインできないようにして無理矢理覚えました。けっこう覚えられます。
それから、Twitterなどで受験日を宣言して、モチベーションを保つようにしました。

【試験の感想】
時間が足りなくなってしまいました。
最初の数問は圧倒的にラクだったのですみずみまでPing-tを解いていれば、答えられると思います。
しかし中盤でシナリオ問題が出て、結構時間をかけてしまいました。
みなさん言われていますが、分かる問題は秒殺で行った方がいいと思います。
わたしは最後の1問(シミュレーション問題)を捨ててしまいました。

【受験者へのアドバイス】
自分だけで勉強していてモチベーションを保てない人は、Twitterなどで受験日を宣言するといいと思います!
合格するとおめでとうメッセージをいただけたり、先輩エンジニアの人に分からない部分を教えてもらえたり、孤独になりがちな勉強期間を楽しく乗り切れると思います。
それから、私も最後1問落としても合格できたので、途中無理だと思っても諦めずに最後までがんばってください!

【次の目標】
LPIC1、CCNP、就職
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.