CCNA 合格体験記: CCNA合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2011/4/22 【取得点】 845/1000点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 ・1月半 ・昨年からネットワークスペシャリストを勉強していたから、その分を含めると1年程になります 【使用テキスト】 ・公式教科書、Cisco Press の日本語版 ・CCNA試験 完全合格問題集、アスキー 【参考にしたサイト】 ・Ping-t 様、こちらのサイト ・@network cisco・アライド 実機で学ぶ http://atnetwork.info/index.html#ccna 【学習方法】 ・秋葉原の某お店でルータ3台とL2スイッチを用意しました ・最初は公式教科書のICND1を整理しました ・合格問題集を1周以上しました ・Ping-t 様の問題を金メダルが取れるまでやりこみました ・不合格後、公式教科書のICND2を整理しました ・Ping-t 様のコマ問プレミアムをやりこみました --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい [苦労したこと] ・毎日ルータやスイッチをいじっていないため、フレームリレーの概念を掴むのに苦労しました [対策] ・コマ問プレミアムCCNAをやりこみました ・ある程度やったら、実機でもコマンドが通ることを確認しました [苦労したこと] ・NATとPATの違いを理解することに苦しみました [対策] ・公式教科書を再度整理しました ・コマ問プレミアムの問題を何度も行いました 【試験の感想】 ・シムレット問題の真意を掴むのに苦労しました 「コマンドの設定不要≠コンソールを使ってはいけない」でないことを理解しておかないと、本番のときに情報を捨ててしまいます・・・ ・シミュレーション問題で悩みすぎて全問解けなくなるより、なるべく全問解く勢いが必要です 【受験者へのアドバイス】 ・大原則は実機を使うことで、それがあってのping-t 様のサイトです ・教科書をまとめる→コマ問を行うor 問題を行うの流れで理解が深くなるため、日々の演習が必須です ・フレームリレーなど、どうしても個人で用意できないものは、教科書とコマ問プレミアムを理解することで対応しました ・ネットワーク機器を日々いじれない人は、特に公式教科書と実機の費用は削るべきでは無いと思います・・・ICND2の教科書を買っていなかったため、1回目の試験で落ちてしまった罠orz ・中古のルータやスイッチも、変に安いもの≒古すぎるものはIOSのコマンドが存在しないため使えない、といった事態に陥る危険性があります 本当に0から勉強したい人は、ネットワークを売っている専門のお店とかで買う必要があるものを聞くと良いと思います 【次の目標】 ・CCNPの突破を目指します ・昨年落ちたネットワークスペシャリスト合格を狙います |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |