LPIC101 合格体験記: 今回はすんなり。 Tweet | |||
|
【受験日】 2011/4/12 【取得点】 720点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月(本気出したのは5日間) 【使用テキスト】 某パソコンスクールのテキスト 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 とにかくひたすらping-tのコンテンツを解く。 金を2周、コマ問も覚えるまでやり尽くしました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 皆さんと同じ様にオプションを覚えるのに一苦労…。 数をこなす事で自信をつけて本番に臨みました。 【試験の感想】 CCNAで酷い目にあったので、気合を入れて受験をしたのですが、思いの外あっけなく、時間にして15分も懸からずに終了。 流石に終了ボタンを押すのには緊張しましたが、結果合格でした。 【受験者へのアドバイス】 確かに問題丸暗記ではツライかもしれません。 見た事のない問題、というのも納得しました。 しかし、焦らなければそんなに問題は無いかもしれません。 【次の目標】 102、そしてLevel2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |