CCNA(ICND2) 合格体験記: CCNA無事取得できました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2011/3/28 【取得点】 972点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約1.5ヵ月 【使用テキスト】 CCNA/CCENT問題集(ソフトバンク クリエイティブ) --特にお勧めを教えて下さい CCNA/CCENT問題集(ソフトバンク クリエイティブ) 【参考にしたサイト】 Ping-t(プレミアムコンテンツ) --特にお勧めを教えて下さい Ping-t(プレミアムコンテンツ) 【学習方法】 CCNA/CCENT問題集を解きながら、それぞれの技術で問われる 要点をしっかりと抑え理解することを心掛けました。 特に自分が使用した問題集は、解説が丁寧でわかりやすく、 冗長な構成の教科書等に比べて、広い試験範囲の中で抑えるべき ポイントがどこにあるのかが、とてもわかりやすいと感じました。 Ping-tは、CCNAのWEB問題集の全問をすべて金に入るように解き、 コマ問プレミアムも繰り返し行って、コマンドを体で覚えました。 問題集だけでは足りない部分の補足と、自分の理解が曖昧な部分の 把握という点で、Ping-tを使ってよかったと思います。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ACLやNATのコマンドは、構文やオプションの意味など、 どのような動作を目的とするためのものかをしっかりと 理解することが大切だと思います。 【試験の感想】 シミュレーション問題やシナリオ問題をはじめ、他の選択問題も 基本的な事柄を問われているものが多いと感じました。 選択問題で1〜2問ほど、消去法で解答したところがありましたが、 他はすべて確信をもって答えられました。 ICND1を受験したときに、シスコの試験形式を経験しているので、 今回は落ち着いて試験を受けることができました。 【受験者へのアドバイス】 ICND2の範囲の中でも、VLAN,VTP,STPなどは特に重要と感じましたので、 根本的に理解しておくと、多少問題をひねられても応用が利くと思います。 時間は十分にありますので、落ち着いて問題をよく読んで、 自分の力を信じて、試験に取り組むとよいと思います。 【次の目標】 CCNP BCMSN(できれば現行試験中に) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |