LPIC101 合格体験記: あぶね〜  
ユーザ名: kodomo
投稿日付: 2011/3/19
閲覧数: 1997
 
【受験日】
2011/ 3/19

【取得点】
540点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
 茶本

 --特にお勧めを教えて下さい
  茶本

【参考にしたサイト】
 ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
茶本の101の部分を2週してからping-tにいき
ping-tを全部金色にしてから模擬問題をなんどもやる(100%にならなくていい)でまちがったところが銅にになるからまた金にして模擬問題をやる 繰り返し

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
  rpmのオプションを覚えるのに時間がかかった
  実機で操作しつつping-tのパッケージ問題をひたすらやる
 
【試験の感想】
 ping-tをけっこうやっていたので高得点を目指せると思いましたが、予想以上に難しくかなりつまるところがありました。
 ハードリンクがハードリンカになっているところもありなんじゃこりゃっていう感じです。ファイル内の情報を8進数で表示しろという問題が一番とまどいました。ほかの問題にはオプションを付けろなどと書いてあるのですがこの問題にはありませんでした。

【受験者へのアドバイス】
 問題のいいまわしにとまどうかもしれませんがよく読んで答えてみてください。微妙って時はフラグをつけて最後に見直しをしてください。どんなに遅くやっても時間がかなり余りますのでその時間ですべての問題を見直すことをオススメします。

【次の目標】
 102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.