CCENT(ICND1) 合格体験記: 心臓バクバクしました(;´∀`)  
ユーザ名: take1985
投稿日付: 2011/2/12
閲覧数: 1318
 
【受験日】
2011/ 2/11

【取得点】
944点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3ヶ月くらい

【使用テキスト】
 CCNA ICND1テキスト(日経BP社)
 CCNA/CCENT問題集 (SoftBank Creative)
 
 --特にお勧めを教えて下さい
 上記2冊
 どちらも著者が同じで、初心者にも分かりやすく解説が丁寧なの でおすすめです。要正誤情報確認。

【参考にしたサイト】
 Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
 テキストを1周さぁーっと勉強したのち問題集を繰り返し解きました。
 1月下旬からPing-tを利用し始めて、プレミアムコンテンツに申し込みました。WEB問題集のICND1範囲問題を全部金にして、簡易シュミレーター(ルータ版)とコマ問プレミアムを丸暗記しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 全くの初心者だったので、わからない事だらけでしたが、ちょっとずつ理解するように頑張りました。

【試験の感想】
 なんだか試験開始前、鼓動が聞こえるくらいドキドキしてしまいました。2問目にshowコマンドを使って設定内容を答える問題が来たんですが、最初緊張で頭が真っ白になりかけました。少し落ち着いたら、なんとか解けました。問題の概要を理解するのに時間がかかって焦ったり・・。シュミレーション系の問題は解くのに時間がかかりますし、いつシュミレーション問題が来るのか分からないので、残り問題数と残り時間の兼ね合いで焦ってしまいました。結果的には20分くらい余りました。

90分で40問でした。シュミレーション系の問題が5問くらい出ました。
選択式の問題は分からないのが2問くらいありましたが、ほとんどPing-tのWEB問題集に似た問題が出ました。
show frame-relay mapを使う問題も出ました。DLCIとIPアドレスの対応を確認する程度でしたが、ICND2のテキストのフレームリレーの部分も勉強しておいて良かったです。

試験開始前の説明画面で、得点には関係しない実験的に出題する問題もあるとのことでした。ちょっと驚きました。

【受験者へのアドバイス】
 落ち着いて、努力の成果が出せたらいいと思います。
 前の問題に戻れなかったり、シュミレーション問題など、慣れていない人にとっては独特な部分もあるので、予め試験概要やチュートリアルなどを確認した方がいいと思います。

【次の目標】
 ICND2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.