CCNP TSHOOT 合格体験記: CCNPになりました!  
ユーザ名: Achiless
投稿日付: 2011/2/6
閲覧数: 14438
 
【受験日】
2011/ 2/ 6

【取得点】
点982

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
一ヶ月ほど

【使用テキスト】
公式ガイド(英語)
公式ガイドのCertKit(英語)
http://www.amazon.co.jp/CCNP-TSHOOT-642-832-Cert-Kit/dp/1587141205/ref=pd_sxp_grid_pt_1_2

 --特にお勧めを教えて下さい
公式ガイドのCertKit(英語)

【参考にしたサイト】
シスコ公式のTSHOOT情報サイト
https://learningnetwork.cisco.com/docs/DOC-6738
CCNP実機で学ぶ

 --特にお勧めを教えて下さい
同上

【学習方法】
まず、上のシスコの公式サイトで、デモをやってみる。
書いて説明するよりも、100倍わかります。
デモではトラブルチケットが4問あります。
それぞれに3問の質問があります。
本番もまったく同じフォーマットです。
デモを何回か試して、戸惑わないようにします。

学習方法ですが、これまでBCMSNとBSCI(SWITCHとROUTER)の勉強で、各テクノロジーのしくみ、動作方法、設定方法の知識(シミュレーターか実機経験)があれば、勉強することは無いので、ひたすらシミュレーターでいろんなトポロジーを構築しまくるのみです。
暗記のみできた人は辛いと思いますが、記憶が薄れている人は、シミュレーターでコマンド叩いている内に、思い出してくるとおもいます。

また、上のシスコのサイトに、試験のトポロジーが発表されているので、DLして、シミュレーターで何回か構築しておきましょう。
私はパケットトレーサーで2回、GNSで一回構築しました。
パケットトレーサーは、私のPCでも快適に動いて、設定、設定の保存なんかも楽ですが、サポートしてないコマンドや機能(HSRPなど)があるので、GNSも使いましょう。
試験のトポロジーは、そのまま出ますので、3回目を構築するころには、トポロジー、IPスキームなど、だいたい覚えましたので、本番でも余裕を持てました。
よくわからない、あるいは忘れているところは、「CCNP実機で学ぶ」の各テクノロジーの基本を構築して練習。

公式ガイドは重いので、同じ著者によるCertKit(Video mentor lab - 各セクションをビデオで喋りながら紹介。コンソール画面でのコマンド入力、デバッグ含むアウトプットもあり)をスマートフォンに落として、通勤時間に見てましたので、時間を有効に使えました。 基本的には公式本と同じ内容ですが、とても分かりやすかったです。 
両方ともアマゾンで買えるし、何故か日本版では削除されている、インストールして使うのと、オンラインで使う練習問題が、それぞれ100問、300問ついてますので、お得感があります。
復習問題が多かったので、ほとんど使いませんでしたけど。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Etherchannelの設定がうまくいかなくて、苦労しました。

【試験の感想】
最初にD&Dが一問、選択問題が2問で、その後はトラブルチケットが12問あり、トラブルチケットに非常に重点をおいてあります。
デモと同じく、チケットは、
1)どのデバイス
2)どのテクノロジー
3)どうしたら直るか
を聞かれます。 これまでの試験とは違い、設定変更する必要はありません&できません(Conf t自体無効)。
デモを体験してもらいたいのですが、最初の選択をたとえばスイッチを選ぶと、二問目ではL2のVLANとかトランクの質問、ルーターを選ぶと、OSPFとか再配送とかの質問という風に、その後の選択に影響が出ますので、最初の選択でミスすると、2問目、3問目はまず無理ですので、気をつけましょう。
また、本番では、何故かデモでは可能だったクライアントPCからのTracertが無効になっていますので、順番にPINGを打ちましょう。
しかし、最初に打つコマンドは、常にクライアントPCでのIPCONFIGで、その後にPINGの嵐という流れになります。
英語で受験したので、30分延長になりましたが、一時間あまり残して、試験終了でした。

【受験者へのアドバイス】
これまでの勉強の積み重ねがあれば、楽な試験だと思います。
試験のトポロジーも事前に自分で構築もできますし。
しかし、テストセンターのキーボード、USタイプは無く、スペースがいつもより三分の一もなく、コマンド打つたびに日本語入力に切り替わって、ストレスたまりまくりでした。 テストセンター、日本語で入力するテストなど無さそうなので、全部USキーボードにしてもらいたいと思いました。

【次の目標】
転職ですかねえ
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.