ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 無事に合格しました  
ユーザ名: mebius1
投稿日付: 2011/2/5
閲覧数: 1362
 
【受験日】
2011/ 2/3

【取得点】
888点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヵ月ほど

【使用テキスト】
黒本の2冊

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本の2冊


【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
黒本を章毎にざっと読んですぐにping-tで関連の問題を解く。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
実機に触れる環境がなかったのでシミュレーション問題対策をどうすればよいかと考えました。
ping-tのコマ問と簡易シミュレータを飽きるまでやりこんでコマンドを暗記しました。

【試験の感想】
2回にわけて受ける予定でしたが、合格体験記をみて大丈夫そうだと思い、1回で受けることに決めました。
予想より難しかったです。前半で既にシミュレーション問題が2問でており、 全44問だったので時間的にも余裕かと思っていたら、
後少しというとこで連続でシミュレーション問題がでました。
結果4分ほどしか余りませんでした。前半急いで解いていなかったらあぶなかったと思います。
ping-tをしっかりやっておけば8〜9割は解答できる問題ですが、2問ほど答えられない問題もありました。
日本語が?な問題が数問ありました。
シミュレーション問題の設問で文字化けしている箇所があり、IP設定の重要な箇所だったのですが、仕方なくカンで解答しました。
他の方も同じ経験をしているらしいですが、CISCOは修正する気があるんでしょうか。

【受験者へのアドバイス】
ping-tをしっかりやりこんでいれば、シミュ問以外は大丈夫だと思います。シミュ問対策をやっておかないと時間的にもあせります。
自分の時は、フレームリレー、PAT、ルータ環境設定、ネットワーク障害の対応の4つのシミュ問がでました。
コマ問をしっかりやりこんでいたので、なんとか対応できましたがコマ問のように細かい指示まではでませんでした。
なので、コマ問である程度なれたら細かい指示を見なくても設定する順番、流れをしっかり理解把握しながら答えられるように勉強すれば大丈夫だと思います。
以上長くなりましたが、これから受験される方達へ少しでも参考になればと思います。

【次の目標】
LPIC 301
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo