ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: Ping-tのおかげです!LPICレベル1認定  
ユーザ名: shironeko11
投稿日付: 2011/1/29
閲覧数: 2016
 
【受験日】
2011/01/29

【取得点】
720点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヵ月(実質1週間程度)

【使用テキスト】
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本で問題を解きつつ、間違った問題の解説を元に要点をノート
にまとめつつ、コマンドを実機で確認。
一通り終わったら、Ping-tの最強WEB問題集を金にするまで問題
演習。コマ問も95%程度できるまで繰り返し問題を解く。
最後に設定ファイルのパス名とよく出題されるオプションの
コマンドをノートにまとめる。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
X Window Systemの項目の暗記とSSHの理解が苦労しました。
XはPing-tのコマ問と問題集で100%正解するまで問題演習を実施。
SSHはホスト認証とユーザー認証、GPGに関してWEB等で理解し、
Ping-tのコマ問と問題集で100%正解するまで問題演習を実施。

【試験の感想】
Ping-tと同様の問題が多くみられました。
記述式が20%ぐらいありました。コマ問のおかげでほぼできたと
思います。
選択問題や記述問題問わず、コマンドの実行結果や設定ファイル
の内容からコマンド名や設定ファイル名を問う問題が多くみられ
ました。
馴染みのある業務で使用するコマンドや実機での操作からが範囲
だったので101試験よりは簡単でした。
40分残しテスト終了ボタンを押しました。

【受験者へのアドバイス】
ひたすら問題演習につきます。
Ping-tの最強WEB問題集とコマ問を繰り返しやれば受かります!
実機を使用してコマンド結果や設定ファイルの内容を把握する
ことをおすすめします。

【次の目標】
LPICレベル2かCCNA
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo