LPIC101 合格体験記: 4回目で合格  
ユーザ名:
投稿日付: 2010/11/25
閲覧数: 1517
 
【受験日】
2010/11/23

【取得点】
590点

【何回目の受験か】
4回目

【学習期間】
4回合わせると、10か月
今回は、2か月

【使用テキスト】
茶本
黒本
青本

 --特にお勧めを教えて下さい
青本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
黒本・・・全部解けるようにした(3回繰り返した)
青本・・・試験問題を全6回のうち、3回分実施。
ping-t・・・WEB問題集(模擬試験モード85%、
弱い部分を90%)になるまで実施。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
皆さんがよく書いてある通り、オプションを覚えるのに苦労しました。
私の場合は、ノートに書きだして、覚えました。

【試験の感想】
・Ping-tで見たことがある問題がほとんどでした。
・分からない問題は、後回しにしました。
・試験開始時に手渡されたボードに書き込み、忘れないようにしました。

【受験者へのアドバイス】
何度も復習を行うことで、落ちることは無いと思います。

【次の目標】
CCENT
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.