LPIC101 合格体験記: 今日はぐっすり寝る!  
ユーザ名:
投稿日付: 2010/9/30
閲覧数: 1205
 
【受験日】
2010/09/30

【取得点】
590点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだら2ヶ月+集中1週間

【使用テキスト】
【最短合格】テキスト&問題集(秀和システム)

 --特にお勧めを教えて下さい
なし

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
最初、参考書で頑張ってみたが効果なし。
ping-tを見つけたからはこれ一本!
 ・各単元ごとに2周する。
 ・複数単元ごとに2周する。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
何回かまわっていると問題の最初の部分で答えがわかってしまい
応用ができなくなってしまった。回答の説明をよく読む。
選択しなかった理由を理解する。

【試験の感想】
60問を40分ぐらいで完了(予定より10分オーバー)
後ろから前に一回目の確認(チェック忘れ、うっかりなど)
前から後ろに二回目の確認、この時、100%自信がある
問題を数える(32問でした)
このサイトだけきっちりやっていけば、合格はできます。
3問ぐらいは問題自体が理解できず。

【受験者へのアドバイス】
パッケージ管理は自分で整理して(混乱します)
dpkg apt-get apt-cashe rpm yum
FHSは回答部分をよく読んでおきましょう
前の日はよく寝ましょう。

【次の目標】
LPIC102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.