CCNA 合格体験記: 多国籍?バグ?問題に注意 Tweet | |||
|
【受験日】 2010/08/?? 【取得点】 93?点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 黒本2冊(インプレス) 完全合格問題集(アスキー) --特にお勧めを教えて下さい 同上 【参考にしたサイト】 Ping-t 最強WEB問題集(無料) xfreak.com IT基礎訓練所 CCNAコマンド練習 --特にお勧めを教えて下さい 同上 【学習方法】 教科書をひととおり読む、随時該当する範囲の問題を解く。 暗記が必要そうな項目をノートに簡単に書く。 教科書は1周、問題集は2周した。 Ping-tの問題集はすべての問題を銀(1周)にした。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい Ciscoの機器を使っていないので、コマンドの暗記に苦労した。 ノートにまとめて書いて、ときどき見る。 【試験の感想】 多国籍なのかバグなのかわからないが、正答を導き出せない問題 が出た。多国籍問題の存在は知っていたが、この問題がそうなのか 確信できずに時間を6,7分ロスしたと思う。 他の方の体験を読むと、このような問題はよくあるみたいなので 早めに見極めて対処する必要があると思う。ただし、たとえ正答 がわからなくても答えは適当に選択しておく必要があるらしい。 全般的に日本語がすっと理解できない。問題集もそれを反映して いるようだが、本番ではさらに理解が難しかった。落ち着いて ゆっくり取り組むのがよいのではないだろうか。 私の場合は回答不能問題で時間をロスしてしまったというあせり から、選択問題はかなりの早さで回答していったのでとりこぼし があったように思う。結果として7分くらい残して試験終了した ので、時間の管理も大事と思う。 【受験者へのアドバイス】 多国籍問題は出題されると、準備ないと精神的なインパクトが 大きいので、事前に出題されるものとして心の準備をしておく のがよいと思う。 Ciscoの実機に触れられないのはそれほど不利にはならないと 思う。ヒストリ、コマンドライン編集、補完などをおさえて おけば、あとは暗記あるのみ。UnixなどでCLIに慣れている人で あれば、操作自体に困ることはないと思う。 今回は運がよかっただけかもしれないが、試験で見たこと もないような問題が出題されることはなかった。すべてどこかで 似たような問題をみたことがあるという感覚だった。上記の教材 で十分だった。 暗記ものが多いので学習後、速やかに受験することをおすすめ したい。また、受験手続も面倒なので早めに準備しておくこと。 【次の目標】 応用情報技術者試験 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |