ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: なんとか合格だけど納得はいかず  
ユーザ名: IStWnK1MON
投稿日付: 2010/7/20
閲覧数: 2511
 
【受験日】
2010/ 7/ 17

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4日間

【使用テキスト】
istudy
あずき本

 --特にお勧めを教えて下さい
まったくないです。あずきもistudyも、問題集としては、まったく出題傾向がつかめてないと感じました

【参考にしたサイト】
なし

 --特にお勧めを教えて下さい
なし

【学習方法】
istudyの模擬演習をして、コマンドを覚えました
その後は、あずき本と交互に、暗記をしていきましたが・・・

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
101、102系統と違って、コマンドや、構成、仕組みを理解しているかどうかが重点にある試験だと思っていたので、勉強中はとくに意識はせずに、こんなコマンドもあったんだなくらいの印象でした

【試験の感想】
正直DNSがらみの問題が多くて困りました。
あずき本やistudyに掲載されている模擬問題に近いものがまったく出なかったため、非常に悩みました
オプションを示せって言う問題を直訳して出題をされるのは・・・
ハイフンつけるのか、それともオプション文字列だけ提示すればいいのか・・・
いまいち納得のいかない出題傾向ではありました・・・

【受験者へのアドバイス】
自分がここ2週間の間で、201まで取得した感じでは、101〜102が調子よく取れたなら、201まで一気に取ったほうがいいかなと感じました
搦め手で、102の問題が出てきます
あとは、実機でテストをして体でおぼえることも必須かと・・・あずき本で書かれているように、消去法で問題を解く慣れも必要かもしれません
202の範囲の出題もあったので、202で出題されるであろうコマンドの意味くらいは理解できていると、高得点が狙えるかもしれません

【次の目標】
LPIC202をとって、CompTIA ServerとNetworkかな・・・
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo