ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: なんとか合格  
ユーザ名: 4121taka
投稿日付: 2010/5/22
閲覧数: 1280
 
【受験日】
2010/5/21

【取得点】
620点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
茶本
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
茶本

【参考にしたサイト】
ping-t(プレミアムコンテンツ)

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t(プレミアムコンテンツ)

【学習方法】
茶本をザット最後まで流し読み、
章ごとにping-tを解きながら、
茶本に赤や黄色の線を引き、より詳しい事をを記入しながら、
ping-tをひたすら解き、その後に黒本を9割ほど仕上げ、
コマ問を9割近くまで解けるようにした。
ping-t→黒本→コマ問→茶本の問題→茶本を読む、でした。
飽きたら実機で動作確認などして動きを見ました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
細かな設定ファイルやセキリィテ関連が覚えられなかった。
ひたすら書いて覚え、コマ問を解き手と目で覚えるようにした。

【試験の感想】
101に比べると思いのほか、難しくはなかったですが、
見たこともない問題も数問でてきました。
問題も広範囲にでてきた感じでした。
入力問題も基本的なコマンドや設定ファイルだったような。

【受験者へのアドバイス】
広範囲に出題され、さまざまな事に注意を払うのがいいかと。
WEB問題とping-tのコマ問は解説が詳しいので、
理解するのに大変役立ちました。
コマ問で9割近く解けるようになるといいのではないかと。
多くの問題を解くと得点も伸びる思います。

【次の目標】
LPIC 201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo