LPIC102 合格体験記: LPICレベル1取得!! Tweet | |||
|
【受験日】 2010/ 4/30 【取得点】 680点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2〜3週間 【使用テキスト】 あずき本 黒本 --特にお勧めを教えて下さい あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-t カプセル道場 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 あずき本を一通り読む Ping-t問題&コマ問(随時あずき本で調べながら) 黒本(、の学習があるので8割は答えられるレベルに) ※の域に達しているときにカプセルをちょいちょい実施 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい モチベーション維持、やり切るしかないと割り切る 【試験の感想】 101より102の方がしっかりあずき本とPing-tをやり込めば 受かります。 【受験者へのアドバイス】 あずき本とPing-tでしっかり学習して望んで下さい。 Ping-tのコマ問を全体で8割〜9割取れれば大丈夫だと思います。 【次の目標】 CCNP BCMSNかな ![]() |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |