ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPICレベル1取得!  
ユーザ名: kojiro
投稿日付: 2010/4/12
閲覧数: 2399
 
【受験日】
2010/4/11

【取得点】
670点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 3週間

【使用テキスト】
 あずき本

 --特にお勧めを教えて下さい
 あずき本
 実機の確認

【参考にしたサイト】
 ping-t
x-lab
カプセル道場

 --特にお勧めを教えて下さい  
 カプセル道場

【学習方法】
1.あずき本を一通り熟読
2.ping-tのWEB問題集をすべて金になるまで繰り返す
3.コマ問も全問正解するまで繰り返す。
4.x-labをフリー問題終了まで解く
5.教科書にのっていないコマンド・設定ファイルを実機で確認
  して注意事項をあずき本に書き込む
6.仕上げにカプセル道場で実際の試験問題の表現になれる

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
xの設定ファイルがまぎらわしくて覚えるのに苦労した。
実際にXウィンドウシステムをインストールして操作して確かめる
のが一番記憶定着の早道だった。

設定ファイルを実機で開いて確認したのでただ暗記するより時間
がかっかた。


【試験の感想】
1.記述問題は簡単で設定ファイルのフルパスを記入される問題
  はなかった。
2.ネットワークも基礎問題が多くCCNAの超初級レベル
3.101より簡単に感じたが日本語表記で何を言っているのかわか
  らない問題が数問あった。
4.セキュリティに関しては一見簡単そうでよく見ると難しい問題
  が多かった。

【受験者へのアドバイス】
1コマンドや設定ファイルはあずき本やWEB問題集で機械的に
 暗記するのではなく設定ファイルを編集してみるなど実機
 を使った勉強をするほうが有効です。

2一見、即答できそうな問題が結構ありますがよく見直してみる
 とひっかけのケースがあるので時間は十分あるので再度見直し
 をお勧めします。

3特にセキュリティのsshやgpgは実際にインストールして設定等を試さないとよく理解できないと思いました。

4試験前に風邪をひいてしまったので体調管理は気をつけましょう 

【次の目標】
CCNP LPICレベル2 基本情報技術者
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo