CCNA 合格体験記: Ping-tのみで合格できました!  
ユーザ名: jhashimoto38
投稿日付: 2022/2/20
閲覧数: 4365
 
【受験日】
2022/2/13

【取得点】
941点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3か月

【使用テキスト】
Ping-tのみ。

【参考にしたサイト】
ネットワークエンジニアとして

【学習方法】
いきなり各分野ごとにPing-tの問題を解いて、間違えた問題は解説と参考サイトを読んで理解した。まず、自由演習でレベル20にした後、模試でレベル40まで上げた。全部の問題を5〜10回ずつくらい解いた。

--苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ipv6のアドレスタイプ(fe80〜、fc00〜)など無機質な情報がなかなか覚えられなかったので、繰り返し問題を解いて覚えた。HSRPやDTP、WREDなどの略語は英語の正式名称を意識して覚えた。

【試験の感想】
問題の傾向や聞かれ方などはほとんどPing-tと同じだったので苦労しなかった。ところどころ、いわゆるCisco語で問題の意図がつかみづらいところがあったが、割合としては少ない。事前によくあるCisco語について調べておくだけでプラスになると思います。ある程度英語の素養がある方は特に苦労しないと思います。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tで問題の意図や内容を理解して、安定して9割とれるようになっていれば受験して問題ないと思います。

【次の目標】
考え中。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.