CCNA 合格体験記: 合格! Tweet | |||
|
【受験日】 2022/02/6 【取得点】 845点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3ヶ月 【使用テキスト】 CCNAイージス 【参考にしたサイト】 ping-t(有料) --特にお勧めを教えて下さい ping-t(有料) 【学習方法】 イージスで一度全範囲を読み込んで構造や理屈をある程度理解。 ping-tで一ヶ月間、ひたすら全問解き続けて、最後は模試で90%を安定して出せるように勉強。(模試はミスと消去法で解いた問題チェックして再勉強&再テスト) --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 問題の1つは1つは難しくないが、とにかく範囲が広いので、記憶漏れと苦手範囲がどうしても出てくる。特に苦手な範囲は時間をかけてでも無くす必要があります。(IPv6は特に苦手でしたが実試験では嫌になるほど連発されたので、必死に対策しておおいて良かったです)。 【試験の感想】 英語を機械翻訳しているため、どうにも問題文の日本語がおかしく読みづらいです(俗にCisco語というそうです)。問題文の解読だけで模試の時より2倍の時間がかかってしまいました。 技術的にはそこまで難しいことを尋ねられることはなかったので(珍しい観点からの問いはありましたが)、ping-tの問いが理解して解けるレベルであれば問題はなかったです。 とにかく、翻訳された日本語が意味として通ってないような問題文、回答文が多々あったので、そこで判断が付かないことも多かったです。事前にCisco語を勉強しておくのも有効だったかな、と思いました。 【受験者へのアドバイス】 模試で安定して9割を取れるなら問題なく合格できると考えていいです(時間も余裕を残したうえで)。 Cisco資格が初めてであれば、Cisco語も軽く触れておくと、本番でも慌てずに済みます…。 【次の目標】 Linux AWS C言語 Python を勉強していきたいです。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |