CCNA 合格体験記: 約10年ぶりのCCNA  
ユーザ名: hoge2501
投稿日付: 2022/1/6
閲覧数: 1399
 
【受験日】
2021/ 12/24

【取得点】
894点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
真面目に取り組み初めて、6ヶ月
ダラダラとやって1年かかりました

【使用テキスト】
・Ping-t
・黒本
・Jeremys ITlabo
・ネットワークのお勉強しませんか教本

 --特にお勧めを教えて下さい
・ネットワークのお勉強しませんか教本

【学習方法】
iPadProに、ネットワークのお勉強しませんかで買った教本をブックとして取り込み
2〜3周読み込む。その後、GNS3仮装ラボ環境にてひたすらに教本に書いてあることをスクラッチビルドを繰り返しました。ある程度、コマンド及びやりたいことがイメージできるようになったらpingーtの問題を繰り返し回答しダメなところを洗い出し。
ダメなところをGood noteに書き出し理解を深めて模試を9割近く取れるようになったタイミングで本試験に臨みました。

後は、仕事で実機を使用しているのでそこのアドバンテージもあったかと思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
SDNや CiscoDNAは流石に実環境を用意できなかった為、理解にだいぶ苦労しました。
そこはひたすらに、文字書いて覚えました。。。

【試験の感想】
数十年前に受けていたため、ある程度酷い日本語には慣れてはいたはずですが今回受験してよりひどくなったと感じました。英語がある程度できるのであれば、英語で受けた方が後々楽になるかと思います。あまりの翻訳の酷さに、受験中吹き出しそうになりました。

【受験者へのアドバイス】
得意不得意とかではなく、満遍なく知識を問われるので満遍なく勉強した方が良いと思います。ただ、計算問題は絶対に取りこぼさないように、後Administrator distance値に関わる問題が大量に聞かれたのでそこはしっかり押さえるようにしたほうが合格への近道かと思います。

【次の目標】
CCNP Encore→CCIE
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.