CCNA 合格体験記: 合格しました!  
ユーザ名: Shanell
投稿日付: 2021/11/11
閲覧数: 1342
 
【受験日】
 2021/11 /03

【取得点】
システムエラーで点数がなく“PASS”のみが表示された…

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 約1年間半で週に1回程度で本を読んだり、YouTubeチャンネル見たりしましたが、集中して本気で勉強したのが約2か月

【使用テキスト】
 CCNA 200-301 Official Cert Guide Library

【参考にしたサイト】
- Ping-t
- Jeremy's IT LabのYoutubeチャネル

 --特にお勧めを教えて下さい
- Ping-t
- Jeremy's IT LabのYouTubeチャネル

【学習方法】
 週に一回Jeremy's IT Lab というYouTube Channelを見て勉強しています。英語ですけど、解説が分かりやすく、最初ルーターは何かさえ分からない私も少しずつ分かるようになりました。またPaket Tracerでコマンドを使いながら、チャネルを見ていました。試験日の約2か月間ほど前から毎日30分~1時間程度でPing-tの問題を解いていました。試験直前の二週間は一日1~3回模擬試験を受けました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
モチベーションを維持することが一番大変でしたが、最初は✘ばっかりのPing-tでの問題をどんどん理解して解けるようになって、レベルがアップすることでモチベーションが高まりました。

【試験の感想】
Ping-tを使いましたが、シスコ語が一番難しいと聞きまして、英語で試験を受けました。オートメーション、SDN、WLANとルーティングの問題が結構出ました。Ping-tの問題でそのまま出たのも10問くらいあったような気がします。Drag&Dropの問題も5問以上出ましサブネット計算の問題は思ったより簡単でした。時間的には特に急いてと解いてなかったですが、全部終わってまだ約20分残ってました。慌てて解かなくても大丈夫だと思います。

【受験者へのアドバイス】
 試験直前の二週間はPing-tで一日1~3回模擬試験を受けまして間違った問題をしかっり解説を読んで再度ミスに挑戦する形で繰り返しました。90%以上を8回以上を取ってから試験を受けました。試験ではPing-tでの問題に似てる問題がほとんどですので、Ping-tでの問題で間違った選択肢には何か間違ってるさえ理解できるようになると、試験では解ける問題がほとんどだと思います。

【次の目標】
CCNP
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.