ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 未経験でも1ヶ月で合格できました!  
ユーザ名: HigeGuts
投稿日付: 2021/10/11
閲覧数: 1660
 
【受験日】
2021/ 10/02

【取得点】
901点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月(1日約5時間)

【使用テキスト】
・Udemy「新CCNA(200-301)完全未経験からの合格講座(コンプリート版)」
・Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【参考にしたサイト】
CCNAイージス

【学習方法】
Udemyの動画講座を内容が理解できなくても良いので全て見る。
Ping-tの問題集全問を問題文と選択肢を確認後、回答をすぐに参照し問題内容を把握する。
Ping-t問題集2週目を自力で解く。
間違えた問題を再度解く。
問題集3週目を解く※期間が無かったのでピックアップのみ
ミスとヒットをコンボになるまで解く。
 同時に苦手なところを問題集の解説やUdemy教材で誓いを深める。
模試を4回ほど受け正解率90%以上になったので本試験受験。

上記流れでした。Ping-tのレベルは27。模試の正解率1:85%、2:90%、3:100%、4:95%

が重要だったのかなと思っています。未経験なので文字だけ読んでも絶対把握できないと思ったので動画教材にしました。ほかのテキストは用意せず、UdemyとPing-tをメインに、補足的な使い方でCCNAイージスを使用し学習しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
未経験なので理解が全く追い付かなかったです。
なのでとにかく理解できなくても教材を一周するのと問題に慣れることが重要です。教材1週目で問題集の各項目の学習が済んだ後に問題集に取り組むのもアリです。もちろんすぐに回答・解説参照。

正解率は模試で受験時期の目安を図るものと考え、問題集では最初は気にする必要はないと思います。

Ping-tレベルも私の学習方法的に回答を先に見るのであまり参考にはしていませんでした。
諦めずに理解できなくても学習を続けることが重要だと思います。

【試験の感想】
問題数は101問でした。ルーティング、OSPFが特に多かった印象です。時間配分には意識していましたがCisco語の読み解きに時間がかかり、焦りました。残り時間6分で完了。終了後はPC画面を一つずつ送っていき、「合格」と点数が出てホッとしました。

Ping-tの文章では本試験と言い回しが違い、Cisco語も相まって読み解きに苦労しました。万全を期すなら他の問題集で言い回しに慣れるのもよいのかなと思います。

試験に集中するため事前のお手洗い、室内は空調が効いていたので体温調整できる上着など用意して臨むのがよいです。寒かった。お腹も冷えました。

【受験者へのアドバイス】
Cisco語の読み解きに時間が取られ焦ると思いますが、落ち着いて本質を理解していれば正解は導き出せます。
問題の解答を覚えるような学習方法ではなく、この問題は何のことを聞いているのか、不正解の解答も「なぜ違うのか」を意識しての学習がベストです。それができれば問題集はPing-tだけでもOKです。

Cisco Packet Tracerなどのコマンドツールは一切使用せずに合格できましたが、実務などを加味し利用すればより理解が深まると思います。

後は人間の集中力持続時間を考慮し朝1番の時間で受験したり、試験開始30分前に甘い物を口にしたりするなどして臨みました。

【次の目標】
LPIC1
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo