ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: つらかった  
ユーザ名: gomatorei3
投稿日付: 2021/10/1
閲覧数: 1143
 
【受験日】
2021/9 / 26

【取得点】
630点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2か月

【使用テキスト】
スピードマスター、あずき本

 --特にお勧めを教えて下さい
スピードマスター

【参考にしたサイト】
pingt

【学習方法】
1 あずき本とping-tで全体像把握(しようと思ったけど、範囲が広すぎてできなかった・・・)
2 スピードマスターで問題慣れ
3 あずき本模試、スピードマスター模試
4 ping-t模試

特におすすめは2です。要点を効率よく学べます。
4の最終ステップでは、関連コマンド(構文チェック系)などを紙に書きだして、頭の整理をしました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい

●暗記量の多さに圧倒され、挫折しそうになった
 →暗記項目を自分なりにまとめ、目につく場所に貼った。地味な作業だったが、気がつくと暗記できていた。

●ping-tの解説を読んでも理解できなかった
→完璧に理解できなくても、1週目は「どんな問題があるのか」のみ把握し、2週目は6−7割の理解を目指した。3周しても理解できない問題は、自分なりに理解した部分だけノートにかいた。白本でも似たような問題や解説がでてくるため、焦らなくて大丈夫だった。

【試験の感想】
直前までストレスでつらかったが、試験では白本やping-tで見たことのある問題が多くでてきて、勉強した甲斐があったと思った。

【受験者へのアドバイス】
私のように挫折しそうな人も多いと思いますが、地味な作業でも力になると信じてほしいです。
合格したら、たくさん自分をほめてください。(私もそうしよう・・)

【次の目標】
 304 尊敬する人と同じ分野にいきたい
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo