CCNA 合格体験記: 合格出来ました! Tweet | |||
|
【受験日】 2021/09/25 【取得点】 895点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 1回目落ちてから勉強してませんでした。ほぼ。 8/1〜9/25の試験開始15分前まで。 【使用テキスト】 白本 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 朝起きます ↓ 水800mlくらい飲んで(目覚めるから)スッキリします。 ↓ シャワー浴びます ↓ ノートパソコン持って7時にカフェに行ってアイスコーヒーSを注文します。(集中力up・食欲抑える) ↓ 甘くないガム噛みながら(集中力が増す・食欲抑える効果アリ)ping-tをひたすら解く 食べ物は食べると消化に神経が集中するので空腹状態で勉強するといいです。最適なコンディションで、最適な場所でping-t(自分に合ったCCNA教材)を使って勉強しましょう。 ぐだらないように試験まではなるべく毎日勉強しましょう。 各単元説明出来るようにしてから臨みました。 Ping-tの模擬試験は3周9割超えしてから試験に臨みました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい STPとかOSPFとか覚えるのつらい。 ここはみんな同じですよね。。自力で乗り越えるしかない? 【試験の感想】 Cisco語結構出ます。8割くらいのCisco語は類推可能です。 3問くらいは解読不可でパスしました。(ここの単元得意なのに・・っていう問題でもCisco語がわからなくて詰みました) 時間は残り15分くらいで終わりました。 途中途中サブネットやルーティング考える問題で時間食いすぎてるな・・とパスしてしまった問題もそれなりにありました。 【受験者へのアドバイス】 かなりガチガチに勉強しても、本番の試験は制限時間やCisco語、入室する前に手に付けられる謎の臭いクリーム(コロナ対策)のニオイとかベタベタでコンディションが揺らぐ可能性は大きいです。 平常心を持って試験に臨みましょう。 【次の目標】 ネットワークのことわかったけれどLinuxのコマンドは相変わらず意味不明。。。なのでLPIC 101の勉強します! |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |