LPIC101 合格体験記: なんとか合格しました  
ユーザ名:
投稿日付: 2010/3/23
閲覧数: 1324
 
【受験日】
2010/3/22

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3ヶ月

【使用テキスト】
茶本

 --特にお勧めを教えて下さい
茶本

【参考にしたサイト】
ping-t
x-lab

 --特にお勧めを教えて下さい
上記両方

【学習方法】
茶本を読むこと1ヶ月、その後にping-tにて学習を始めましたが、
全然得点がとれませんでした。
茶本を読むだけでは全く頭に入って居なかったのです。
ping-tで学習をしてから茶本を読む形にし、
最後にx-labでも学習しました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
パッケージのインストール等を覚えるのがシンドイです。

【試験の感想】
正直、受験中は落ちたかと思ったほど出来は悪かったです。
分からない問題をたまたま当たったとかの運が若干あったかと
思いました。

cisco以外のベンダー試験は初めてだったのですが、
試験問題は見直しが出来るように戻れるんですね。
知りませんでした。

また、試験後にはすぐ結果がディスプレイに表示されるのかと
思いましたが、どこにも合格の文字が無い・・・
結果用紙を貰うまで結果が分からないのは心臓に悪いと思いました。

【受験者へのアドバイス】
ping-tや、x-labは大変有意義な場所ですが、どっちかで
試験に受かるほど知識が付くとは思えませんでした。
どちらも実施し、幅広い知識をつける事が必要です。
少なくとも私はそう感じました。
しかし、難しい試験でした。

【次の目標】
102を目指します。
その後はネットワークスペシャリストを目標に。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.