CCNA 合格体験記: 10年ぶりのCCNA 取得  
ユーザ名: xshimazaki
投稿日付: 2021/7/26
閲覧数: 1239
 
【受験日】
2021/ 07/ 24

【取得点】
872点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 3か月

【使用テキスト】
 白本
 ネットワークスペシャリストポケット攻略本

 --特にお勧めを教えて下さい
 白本

【参考にしたサイト】
 ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
 ping-t

【学習方法】
昔受かったとは言え、ネットワーク業務から離れてたので白本とネスペ攻略本で基礎知識を改めて入れなおす。
白本をざっと一周読み、SDAなど今回の改訂で追加された箇所を重点的にチェックする。

通勤中や昼休みの時間も知識補完に活用するために
某大手古本屋でネスペ攻略本を購入。
ポケットサイズのためか要点が上手くまとめられていて読みやすかった、思わぬ拾い物いった所か。

ある程度知識の補完ができたらping-tをプレミアム登録しwebテストを回していった。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
年取って。憶力が落ちたのか、一回覚えたはずの項目が頭から抜けてる事があり、とにかく繰り返し勉強し頭に焼き付けた。

【試験の感想】
久々のCCNA試験はシステムも変わらず懐かしかったですね。
101問の問題を120分で解くのは中々ハードです。
単純計算で1問1分強。悩んだ問題は「えぇい!これでいいや!」と思いきったのが良かったかも。終了時の残時間は10分程でした。

各ネットワークの機能を英単語で覚えてたので、回答選択肢の単語を和訳されたのにはまいった。英語で覚えた機能を和訳されるととまどいますね。※例:2-way → 双方向 init → 初期化

【受験者へのアドバイス】
シミュレーション問題廃止の代わりに今回のテストはドラッグアンドドロップが最難関のテストととなりました。
各用語の理解や、TCP/UDP CDP/LLDPのような比較対象があるものはしっかり抑えておきましょう。

【次の目標】
CCNPかネットワークスペシャリスト
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.