ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: ping-tのおかげです。  
ユーザ名: KKS1n
投稿日付: 2021/7/26
閲覧数: 1237
 
【受験日】
2021/7/17

【取得点】
912点

【何回目の受験か】
2回目
※10年程前に受験(ICND1取得、ICND2不合格)

【学習期間】
約3ヶ月

【使用テキスト】
・徹底攻略1週間でCCNAの基礎が学べる本
・シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
・シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCNAイージス

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
10年程前に1通り学習していますが、試験改訂もあり学習内容も増加しており、また普段はネットワークの業務には関わっていないため、「1 週間でCCNAの基礎が学べる本」から学習しました。
それからCCNA完全合格テキストを1章ずつと該当のPing-tの問題を解いていきました。その後、模擬試験を解きましたが、あまり点数がよくなかったのでピックアップ問題のみ全項目再度解きました。その後も模擬試験を解きながら理解の浅い項目はテキストの確認、ping-tのジャンル別問題を解きました。
受験直前の最後の2週間は、ルーティングやOSPF、VLAN、AAAなど試験によくでそうな項目についてはコマ問も行ないました。
コマンドは数回見た程度では覚えれないので、テキストに何度もコマンドを打ち込み、手で覚えるようにしました。最強WEB問題集の最終的なレベルは29でした。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
試験範囲が膨大なため、1通り学習が終わるころには最初の事を忘れている事が
多々ありました。理解できていない事や初見の用語などは、なかなか覚えれません。テキストやping-tを何回も行い、解説をよく読むことで理解が進むと思います。覚えにくい項目は、語呂合わせやイメージ記憶など駆使して、なるべく暗記の労力を減らせるようにしました。

【試験の感想】
私の時は、ルーティング、無線、自動化、OSPFの出題が多かった印象です。数問程度学習していない内容も問われました。cisco語を心配していましたが、思っていたより気になりませんでした。用語を正しく覚えていれば問題ないと思います。
10年程前の受験時には落ちて、その後取得を諦めていたので今回取得できて本当に嬉しいです。

【受験者へのアドバイス】
CCNA 完全合格テキストをじっくり読み進めながら、同時にping-tも解いていきましたが、大分時間がかかってしまいました。試験範囲が広いので、1回目はスピード重視で、なるべく早めに読了した方がいいと思います。
1つ1つ正確に学習しようとすると最初は分からないし時間もかかります。最初は、どんどん進めたほうがいいと思います。
数をこなすうちに自然と理解できてきます。1周目がとにかく一番つらかったですが、そこを乗り越えられれば、自然とペースは上がります。
また、テキストがページ数が多く、持ち歩くにはかさばるので電子書籍を購入したのですが、このような資格試験の本は紙の方がいいと思いました。
ping-tを信じて学習を続ければ、きっとCCNAを取得できると思います。頑張って下さい。

【次の目標】
LPIC101
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo