ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: 計67時間、自信あったがムズかった  
ユーザ名: yang3104
投稿日付: 2021/7/12
閲覧数: 1331
 
【受験日】
2021/ 7/5

【取得点】
540/800点 ギリギリ、、

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
14日(途中受験できず間が空いた)

【使用テキスト】
・Ping-tのみ
・あずき本あったがあえて見なかった

【学習方法】
・Ping-tのみ、最強Web問題集、コマ問0.8周くらい
・Total 67時間

・自分偉そうに勉強の仕方をドヤろうとメモっておいたが
  試験結果がギリだったので記載を控えます。
  手順内容は201の勉強手順とほぼ同じ。
  基本動作はお気に入りでマークして→潰しての繰り返し。
  サーバアプリが多種で201までより理解に時間がかかったくらい。
  他のアプリで似たようなパラメータで混乱して後戻りしたり苦戦した
  ちょっと天狗になってたかな、と思わされた

【試験の感想】
・難しかった。結局当日は運ゲーなところがあるかも。

・Ping-tを4周とコマ問を半分くらいやって結構自信あったが、始めから全く答えられない難問が5問ほど連続して焦りまくった。
・文章が難解な問題はいいとして、内部の動きや、こうしたい場合にこれとこれで実現できる、といったような連携問題が苦しかった、多分落としてる
・ディレクティブとかそういったむずい用語を扱えるようにしておいたほうが当日の問題を理解しやすいかも。

・何のためのその機能なのか、どのタイミングで、誰に対して、何をしているものなのか、どういうときに使うのか、など、各アプリの本質を理解したほうがいい。
・21問フラグだったが、フラグ建てるべきかどうかも疑問な問題も多かった
・おおよそは予想通りの得点だったが、解けたと想定していた問題も落としてたら落ちてたかも。

・解きながら、落ちたらこれはどう勉強すればいいんだ?とメンブレしてたが
 難問がどれだけ出るかは結局運ゲーなところがある気がする。
・運が悪かったときのために、解ける問題はしっかり解けるように準備だな

【受験者へのアドバイス】
・落とした問題が多すぎて反省。やりすぎなくらいがやはり安心かも。
・コマ問はいらんと思ったが、
 別の視点で問われるから1周はやったほうが、なるほどそういうことかと新しい発見があるかも
・入力問題は5問もなかった気がする。
 他の人は15問くらい出たという人もいるからこれも運だろう

【次の目標】
・300予定してたが、業務内容と相談して考える。
  試験は一旦一段落かな。
 ・資格は直接の意味はないかもしれないが、
 底力がついて勘が働くような気がする。

とりあえず一発合格できたので、
Ping-tさんに感謝感謝。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo