LPIC102 合格体験記: 一ヶ月で合格!  
ユーザ名: Sato_imo929
投稿日付: 2021/7/1
閲覧数: 1134
 
【受験日】
2021/6/26

【取得点】
700点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
まず小豆本を一通り読んで試験範囲がどんな感じか理解

小豆本二周目、コマンドやオプションなどを一つ一つ覚えるつもりで読む(確かここまでで1 - 1.5週間ぐらい)

Ping-tで問題演習。未回答の問題がないぐらいまでやりこむ。
試験一週間前ぐらいになってきたら模擬試験モードで力試し。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
101でもそうだったが、コマンドやオプションを覚えるのが苦労した。Ping-tの解説を見ながら暗記するようにした。コマンドにもよるがオプションが単語の頭文字になっていたりするので(例:-a→[a]ll)単語と関連付けながら覚えるといいかも

【試験の感想】
翻訳の精度が101より低いイメージ。数えてないが10問近く入力問題があった。

【受験者へのアドバイス】
Ping-tの問題をひたすらやりこんで、わからないところは解説や小豆本で調べるようにすれば短期間でもそれなりにいい点は取れると思います

【次の目標】
応用情報技術者試験
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.