LPIC201 合格体験記: 10日で取得 Tweet | |||
|
【受験日】 2021/6 /14 【取得点】 660点 (思ってたより低かったけど、最低500だからまだ余裕あった) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 10日 【使用テキスト】 Ping-tのみ (小豆本持ってたがあえてPing-tのみで挑んだ) --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-tのみ 【学習方法】 ・まずPing-tサイトから割引バウチャー2枚購入(これ結構重要) 購入したらやる気が大きく変わります。覚悟を決めるため。(1年有効でした) 「取ろう」を「取る」に変える、迷いを無くすため。 ・1周目、理解しながら1章ずつ読み込む。 勘で答えない、確実にわかるものだけ回答 わからない、ちょっと弱いなと感じたら お気に入り1登録 理解しながら覚え、間違った問題を解く、 それを最期まで終わらせる ・2周目、お気に入り1を再び解く(150問くらいだった) 1周目の読み込み理解が甘いと残党が増えます(増えてもいい) まだ迷う、ミスるなら お気に入り2に登録(40問くらいだった) すべての選択肢の理由を説明しながら解く(あれがこうだからxとか) ・3周目、全部とき直す。まだ迷うなら お気に入り2 登録 (2,3周は逆でも良い) この時点でほぼ楽勝感があって行けそうな気がしてくる 必要なら4周目、お気に入り2にトドメをさす ・模試(これは試験の確認作業と考える、漏れがないか)、を解く。 4回以内で十分、毎回90点取れれば十分 回答は選択肢を見る前に暗唱するように答えると良い ・試験予約(明日午前中、頭さえてる時間帯に) 予約した後仕上げようと思ったが模試で100点取ってしまったので 天狗になってサボってしまった。 ・コマ問を解く(不安なら)(逆引きになるのでボロボロ不理解部分がでてくる) ・小項目毎に一旦全部 空で送信し正答率0で終わらせ、 確認画面で入力してすぐフィードバックが得られるようにして解く。 ・秒で回答できるなら答えだけ出して確認して次々効率よく これはしっかり解かないとな、というものだけ記述してすぐ答えを表示 間違ったら、空にして正当を記入、手入力大事。できるまで。 (僕はネットワークとvmstatとかのとこが弱かったのでそこしかしてない) 本番のコマ問と意味不明問を落としたとしても 多分行けると感じたから、ちょっとしかやらなかった --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・やはり1周目が辛い。でもそこが要だから そうと分かってしまえばがんばれる。 1周終わったらもう半分以上クリアしてるので急に楽になる 【試験の感想】 ・さすがに3回目なので不安もない 手応えはあるのでなんとかなるだろう感。 【受験者へのアドバイス】 ・「理解する」という意味がわかった気がします。 ・やれば誰でも取れるってことがわかります。 ・言われたとおり答えるのではなく、 「問題をうまく利用する」ということを学んだ気がします。 ・勉強は時間を固定して習慣化するといい。 Ping-tはいつでもどこでもスマホで続きからできるのでマジで最強。 ・小豆本は持ってたけどめんどくさくて一度も開きませんでした。 参考になればと。 【次の目標】 202 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |