CCNA 合格体験記: あー嬉し Tweet | |||
|
【受験日】 2021/5 【取得点】 885点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 4ヶ月まえからネットワークを一から勉強 テスト対策は1ヶ月 【使用テキスト】 マスタリング tcp/ip基礎 白本 【参考にしたサイト】 udemy ping-t 学習用サイトは正直お金がかかったほうが質も良いしヤル気も出ます。 【学習方法】 素人だったので、 ping-tでいきなり過去問から入るのは無理でした。 まずはマスタリングを一通り読んでネットワークを浅く理解。 次にudemyで試験範囲の理解を深めました。 白本はudemyと内容が被ってたので使用頻度は低かったですが、目が疲れたときなど気分次第で読んでました。 ping-tはラスト2wの追い込み用でした。 テストは1回目でわからない問題が多発し、惜しくも不合格。700代後半だったと思います。 試験の特徴が明確になったので、1週間追い込んでもう一度チャレンジ、 885で合格しました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 範囲の広さに驚きました。 特にトランキングプロトコル、ダイナミックルーティング、STPは大変ボリュームもあって問題を解けるようになるまで苦労しました。 あとは素人だったので、理屈を理解するのに時間がかかりました。 WANや自動化など暗記系もキツかったです。 結局全部大変でしたね、、、。 結局は基礎本→白本→問題を解く の流れで進めるほか無いと思います。 【試験の感想】 「基礎的な試験」というのは嘘だと思います。 1回目で受かった人は天才だと思います。 その分喜びもひとしお。 【受験者へのアドバイス】 お金も時間もかかりますが、業界での評価も高く、 非常に価値のある資格であると実感しています。 範囲は広く深く、ただ暗記するだけではまず通りません。 基礎を体系的にしっかり理解したうえで問題を解いていくことをお勧めします。 【次の目標】 日本語テキストが出たらccnp |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |