LPIC101 合格体験記: ☆合格☆  
ユーザ名:
投稿日付: 2021/5/31
閲覧数: 561
 
【受験日】
2021/05/25

【取得点】
580点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
三週間

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t
最強WEB問題集
コマ問

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
まずは、小豆本を一回熟読しました。
それから、Ping-tのWEB問題集を解きながらノートにまとめ、
自分なりに大事なところが分かるようにまとめました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
膨大なコマンドとオプションを覚えるのに大変苦労しました。
短期間集中型にして、ひたすらWEB問題を解きながら解説を理解するまで繰り返し解きました。

【試験の感想】
102の方を先に取得しましたが、101の方が難しく感じました。
LinuC資格も取得済ですが、LPICの方が難しく感じました。
全く同じ問題は少ないように感じましたが、各問題の解説を理解していたので応用が効きました。

【受験者へのアドバイス】
ただ問題を解くのではなく、解説を熟読して理解を深めれば、合格できると思います。

【次の目標】
ITパスポート
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.