LPIC101 合格体験記: 合格! Tweet | |||
|
【受験日】 2021/5/19 【取得点】 520点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3週間 【使用テキスト】 小豆本 スピードマスター問題集 --特にお勧めを教えて下さい スピードマスター問題集 【参考にしたサイト】 Ping-tのみ --特にお勧めを教えて下さい 【学習方法】 小豆本を1周 →Ping-tでweb問題集をすべてコンボになるまで繰り返す →スピードマスター問題集の章問題を反復 →Ping-tの模擬試験の正答率を上げる スピードマスター問題集の模擬試験を繰り返す --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 【試験の感想】 スピードマスター問題集の章問題、過去問の類題が多いような印 象。Ping-tの模擬試験を9割超えを複数回は必須(8割を超えるぐら いだと試験中に不安が残る)。 【受験者へのアドバイス】 ・Ping-tの過去問は9割を何度も超えるぐらいに反復は必須。 (私自身8割は何度も出したが9割は1,2度程度) ・記述問題も1割程度と少ない。 【次の目標】 LPIC 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |