ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: なんとか  
ユーザ名: h_kou
投稿日付: 2021/5/10
閲覧数: 707
 
【受験日】
2021/4/30

【取得点】
854点

【何回目の受験か】
2回目(更新のため)※前回は3年半前

【学習期間】
 2週間

【使用テキスト】
 白本※買ったけど読まず
 黒本問題集※3年半前のもの。1回転やったけど5割くらいの正答率

 --特にお勧めを教えて下さい
 なし

【参考にしたサイト】
 ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
 ping-t

【学習方法】
 ping-tをとにかくやる

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 以前取得した際の知識をほぼ忘れていたこと。思い出すのに時間がかかった。また、試験範囲も少しかわっていたため、新しい知識を覚えるのに戸惑った。

【試験の感想】
 昔よりシスコ語と言われてるやつがひどくなっている気がした。前もひどかったが、何言ってるかわからないようなことはあんまりなかったような気が。今回はちょこちょこそういうのがあった。(自分の知識の定着度が違っただけかもしれません。)
会社が受けるの推奨してなかったら、絶対に受けない試験。時間とお金が無駄。

【受験者へのアドバイス】
 ping-tを解説の内容を覚えるくらいまでやる。試験合格だけならそれだけで十分。自分はping-tやってるときは解説も理解してるつもりだったけど、実際に試験解いてみて、知識があいまいだったなと反省した。もう少し覚えこまないといけなかった。ping-tの解説にあるのは覚えてたけど、答えが絞れないやつがいくつもあったので、それがすんなりわかればもう少し余裕あったと思う。(SDNのコントローラの種類とか)
 ping-tと似た問題を落とさないこと。見たことないような問題は捨てて大丈夫かと。あとそもそも問題(シスコ語)の理解が全くできないやつも捨て。それでも余裕で受かると思う。

ちなみにレベル36で受けました。模試モードで9割はとれるくらい。

【次の目標】
なし
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo