ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 1か月で何とか合格  
ユーザ名: Wasabifu
投稿日付: 2021/3/31
閲覧数: 707
 
【受験日】
2021/3/20

【取得点】
660点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月。1日2〜3時間。

【使用テキスト】
小豆本

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
1週目.小豆本を読んで内容の理解
2週目.ping-tで全問コンボになるまで演習
3週目.模擬試験で80%超えを10回取れるまで実施
4週目.コマ問を2〜3週実施して正答率90%以上を目指し、
   並行して模擬試験で90%超えを10回取れるまで実施

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 ファイルパスやコマンドがなかなか覚えらなかった。
 そのため、覚えられないものはノートに書きだした。

【試験の感想】
ping-tの設問に慣れていたので実際の試験の設問に戸惑ってしまった。
ping-tのみでの学習でも十分だと思うが、
余裕があればスピマスなどの他の媒体での学習をしておけば
もう少し点数が取れたのではないかと感じた。

また、記述問題が多く、12問出題された。
直前にコマ問を解いていたため、あまり困ることはなかった。

【受験者へのアドバイス】
記述問題が多く出題されたのでコマ問をやっておくことをお勧めする。

また、全問回答後に全体の見直しをやっておくことをお勧めする。

【次の目標】
LPIC201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo