ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: Ping-t&実機演習(Packet-tracer)  
ユーザ名: koizuminaoto
投稿日付: 2021/3/1
閲覧数: 805
 
【受験日】
2021/ 2/ 22

【取得点】
877点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
年明け(2021年1月初旬〜)

【使用テキスト】
Udemy + あずき本 + ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Udemy + ping-t

【参考にしたサイト】
Network Study

 --特にお勧めを教えて下さい
Network Study

【学習方法】
基本情報技術者を取得していたため、基本的なNW知識はありましたが、
プロトコルなどは全くわからなかったため、最初はUdemyで概要(この技術はどんな技術なのか知る程度)を学びました。
そのあと、ping-tのピックアップ問題のみを2〜3周して、わからない箇所はUdemyで再確認したり、Network Studyでより深い知識を確認しました。
それを一通り行った後、全問題が最低でもヒットになるように演習を行いました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
どのタイミングで試験を受験するかに迷いました。模試で安定して9割を取れるようになってから受験予約をし、試験に向けて知識を固めていくのがいいと思います。何れにしても、満点を目指す必要は全くないです。合格レベルが見えてきたら受験することをお勧めします。

【試験の感想】
試験範囲が広いので、得意分野を作った方が良いと思います。
私はルーティング&スイッチングやワイヤレスの分野が得意でしたので、そこの問題は確実に点を取れるようにしました。
また、ネットワークプログラマビリティの範囲については、範囲も新しいためかping-tや書籍において若干説明不足&概念的な表現が多い印象を受けました。ですので、自分なりに調べてみると良いかもしれません。

【受験者へのアドバイス】
シスコ語はそんなに気にはならなかったです。
日々勉強している知識があれば全く問題はないと思います。

【次の目標】:2021年度中
Cisco DevNet Associate
AWSソリューションアーキテクト
個人制作(ラズパイ)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo