ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 合格しました  
ユーザ名: sialic
投稿日付: 2021/3/1
閲覧数: 542
 
【受験日】
2021/2

【取得点】
680点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
ping-t
Linux教科書 LPICレベル1 Version5.0対応
Linux教科書 LPICレベル1 スピードマスター問題集 Version5.0対応

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t、スピードマスター

【学習方法】
・最初の1週間でping-tの問題をとにかく解いて、模擬試験80%越えを目指す
・次の1週間でスピードマスターを3周し、並行してping-tの問題全コンボを目指す
・仕上げとしてあずき本の練習問題、模擬試験をする

【試験の感想】
・一通り解き終えるまではできた感覚がなかった
・問題の問い方(出題形式)がping-tとは異なるものがあり、面食らう場面が多かった

【受験者へのアドバイス】
・本番の試験はping-tの出題形式と異なるものが多いので、スピードマスター等で様々な出題形式に慣れておいた方がよいと思います。
・選択肢を見る前におおよその正解の見当をつけるようにすれば、コマ問は特にやらなくてもいいんじゃないかと思います。

【次の目標】
LPIC Level2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo