OSS-DB Silver 合格体験記: Ping-tのみ、年末年始集中で合格 Tweet | |||
|
・前提 ※35歳未経験でITエンジニアになりました。 1年半、VBAしか触っておらず、DBは簡単なSQLが書ける程度。 転職した先でVB.NETを使用したアプリ開発職に。 独りで速度の改善や全体を見ないといけなくなりました。 よって、DBやサーバ等を勉強する方がいいかなあ程度です。 ※Linucレベル1を所持しています。 【受験日】 2021/1/9 【取得点】 84点/100点:合格点64点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 10日間(2020/12/31〜) お休みが1/6まででした。 コロナの関係で家に居たほうがいいかなと思い。 1日6〜8時間やりました。 トータル70時間程度でした。 【使用テキスト】 Ping-t(紙は何も買わず、実機も触らず) --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【参考にしたサイト】 Ping-t OSS-DB道場 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t「参考」部分とOSS-DB道場 【学習方法】 レベルは19(新版)。 毎度の如く模擬試験はやらず。 1回目に「正解」をPCにメモしながら。 2回目は「参考」をできるだけ図示しながら。 構造を理解したほうがいい問題はOSS-DB道場や他サイトを「画像検索」して、図を真似して書いた。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 「正解」だけでは理解が足りないと感じたので、 図を探して自分でまとめること(時間がかかった)。 【試験の感想】 ・50問中2問だけPing-tの知識で対応できなかった。 逆に言えば48問は↑の勉強で対応できた。 公式の例題解説は一切見なかった。 ・概要レベルじゃん…という問題ばかり。 最後の方、SQLの問題は慎重を期してメモしながら実施。 多少時間を食ったが、それでも36分で試験終了。 即答できる問題(10秒位で次へ行ける)が3割程度。 Ping-tの方が難しかったなと思う問題が多かった。 ・点数が低い部分は理解不足。 解答を絞れるが、 ※どっちか迷う ※ぼんやりした理解 【受験者へのアドバイス】 ・1回目の正解をPCに打ち込んだのは学習効果が低かった。 ・なるべく、図とかを探して紙に書いたほうがいい。 自分で整理することで理解を伴った記憶に変わる。 ・SQLの問題は紙にイメージを書くとわかりやすかった。 ※私は合格できたらそれでいい派。 実務で使わない知識も沢山含んでいる(らしい?)ですし、 最終的には前線に立って経験するしか無いと思う。 資格はチャレンジチケットだと思ってる。 できるだけ勉強内容を纏めておいて、いざ本番時に メモを持ち出して理解しながらやれればいいかなと。 今年立てた目標期日を1ヶ月程度前倒しできた。 年末年始、頑張ってよかった(^^) 【次の目標】 OSS-DB Goldへ挑戦! その次Linucレベル2とか3とか |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |