LPIC101 合格体験記: 受かった。。。  
ユーザ名: nuuda
投稿日付: 2010/2/24
閲覧数: 2410
 
【受験日】
2010/02/23

【取得点】
600点 (合格点→500点)

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだら3ヶ月

【使用テキスト】
Linux 教科書 LPIC レベル1 第4版
Ping-t
黒本(Release3)
X-Lab

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t、X-Lab(重いのが難点)

【参考にしたサイト】
Ping-t、@IT

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t、X-Lab(重いのが難点)

【学習方法】
黒本は職場で5週程、家ではX-Lab(画面が重いので途中で放棄)、Ping-tを使いました。

教科書はたまに見る程度。

【試験の感想】
『System Architecture』の正解率が低いのは見た事も無い問題(他で応用がきかない問題)が出たからかな。。。

【受験者へのアドバイス】
完成度が低い状態で受けても受かると思いますので、
資格が必要なら気楽に受験されたら良いと思います。

【次の目標】
もちろん117-102!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.