OSS-DB Silver 合格体験記: 8割で合格しました。 Tweet | |||
|
【受験日】 2020/ 12/ 27 【取得点】 86点 (一般知識100%、運用管理76%、開発・SQL93%) 【何回目の受験か】 1回目 研修でSQL(SELECT,UPDATE,INSERT,DELETE,あと簡単な関数と結合)を習ったからいけるだろうと思ってたレベルからスタート。 盛大に後悔しました。 【学習期間】 2か月ほど 【使用テキスト】 ・OSS教科書(緑色のやつ、ほとんど読まなかった) 【参考にしたサイト】 ・OSS-DB道場 https://oss-db.jp/dojo --特にお勧めを教えて下さい OSS-DB道場のOSS-DB入門を一通り読むと勉強しなきゃいけないことの全体像が把握しやすくなります。 オススメ!はあんまり読んでないです。 サンプル問題は事前にきちんと解いておいた方が良いと思いました。反省しています。 【学習方法】 OSS-DB道場-OSS-DB入門を読みつつ、Ping-tを全分野ランダムで5-10問/日くらいずつ解き試験の雰囲気に慣れる。 試験の全体像が大体わかってきてOSS-DB入門を一通り読み終わったら一分野ずつまとめて解いて理解を深める。 間違えた問題は解説・参考をよく読んで必ずその場でもう一度解きなおす。 全分野ヒットにつっこんだら模擬試験モードで解き始める。 この時点で合格できそうな点数・時間に余裕がある状態だったので、毎日1回模擬試験モードで解くようにした。間違えた問題はその場で必ず解きなおす。 自身のない分野があればその分野に絞って問題を解いた。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい DBの資格でSQL以外にどんなことを勉強する必要があるのか?が全く想像つかなかったので試験の出題範囲や感覚をつかむのに一番時間を使いました。 緑本通読→問題演習が一般的な流れのようですが、あまり時間がなかったのと通読がしんどそうなのでなんとなく問題演習をやりつつ公式サイトで記事を通読しました。 OSS-DB入門の内容だけでは正直全く太刀打ちできないのでPing-tの解説と参考欄はきちんと読みました。 参照サイトも面白かったのですがここまでは確認しなくていいと思います。 【試験の感想】 難易度的にはPing-t<試験本番<サンプル問題と聞いていたのですが、大体そんな感じでした。 ほぼPing-tしかやってなかったので多分Ping-tだけでも十分だとは思いますが、問題はサンプル問題の方が似ているのできちんと時間とって一通り解いた方が良いと思います。 Ping-tの模擬試験モードでは20分〜30分くらいで8,9割取れていたのですが、本番は一通り解くだけでも40分くらい使ったと思います。 【受験者へのアドバイス】 ・合格には緑本はいらないとおもいます。いい本だとは思います。 ・暗記ができれば得点できます。 ・SQLは訓練さえすれば確実な得点源になります。 ・公式の受験対策が結構充実してるので確認するといいと思います。 ・「適切なもの」or「誤っているもの」を「いくつ」選ぶ必要があるのかを毎問確認する癖を早めにつけたほうがいいです。(反省) 【次の目標】 基本情報技術者 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |