LPIC201 合格体験記: 合格!  
ユーザ名: ontario3193
投稿日付: 2020/11/11
閲覧数: 1278
 
【受験日】
2020/11/8

【取得点】
590点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月半ほど

【使用テキスト】
白本
小豆本
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【参考にしたサイト】
ping-tの解説
google先生

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tの解説
※正直、小豆本よりわかりやすいと思います。

【学習方法】
ping-tをすべて金にする
ping-tの模擬試験問題を、得点率8割後半を
安定して叩き出すまで、何度も繰り返す。
コマ問は少しだけやりました。
自分のPCに環境構築して、実機でのコマンド操作。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
カーネルのバージョンアップ関係は、業務でも全く
触ったことがなく、覚えるのに相当苦労しました。

【試験の感想】
英文を和訳した日本語で出題されるが、その日本語の文章がひどく、結局英文を参照した問題が何問かありました。
小豆本でも白本でも見かけたことのないような単語がたくさんありましたが、それでもちゃんと覚えるべき箇所を覚えれば、解ける問題が多かったように思います。コマンド問題は7,8問程度でしたが、正直なところそんな難しくはなかったです。

【受験者へのアドバイス】
白本、ping-tとかなり似ている類似問題も多いですが、選択肢は同じではないので、問題の解答を覚える勉強をすると落ちてしまうと思います。時間はかかりますが、選択肢の一つ一つがなぜ正解か、不正解かが説明できるようなレベルになると、合格は見えてくると思います。

【次の目標】
年内に202に合格すること。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.