ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC202 合格体験記: 2度目です…。  
ユーザ名: beardlizard
投稿日付: 2020/10/21
閲覧数: 1161
 
【受験日】
2020/10/5

【取得点】
1回目440点
2回目570点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
6か月

【使用テキスト】
ping-t、小豆本

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t、小豆本

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tの答えに記載されているリンク

【学習方法】
 小豆本を読んでping-tの分野別
 →小豆本を読んでいる途中で挫折。
 ping-tを一周して模擬試験
 →8割から上に上がらず、試験予約の先送りを続ける。
 ping-t二周目を完了し、模擬試験9割。
  コマ問は問題を眺めただけ
 →試験1回目で落ちる
 ping-tの模擬試験を繰り返し説き、小豆本を読む
  模擬試験9割。パーフェクトは1回だけ。
 →試験2回目でぎりぎり合格

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
「4月から在宅勤務になり時間の余裕ができたから」という理由で開始。
 結局だらけてしまい、ping-tを一周するのに7月までかかってしまいました。
 1回受けて落ちてからは、ping-tの解説を読み、わからなかったところは小豆本を辞書代わりに読むのを繰り返しました。
 落ちてからの方が、小豆本を読んでも意味が分かるようになっていました。

【試験の感想】
 暗記が多いので短期集中にすればよかったと反省です。
 6か月かかりましたが、実質、集中して勉強していた期間は2か月でした。

【受験者へのアドバイス】
 お恥ずかしながら「こういう勉強の仕方では落ちる」という例です
 覚えることは多く、紛らわしいオプションもありますが、集中して取り組めば大丈夫なはずです。

【次の目標】
 LPIC201
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo