ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LinuC101 合格体験記: 合格しました  
ユーザ名: polly99
投稿日付: 2020/9/10
閲覧数: 900
 
【受験日】
2020/09/06

【取得点】
586点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3週間

【使用テキスト】
小豆本
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
・章ごとに
小豆本を読む→Ping-tに取り組む・解説読み込む→Ping-t1周したら次の章へ
・隙間時間で繰り返しPing-tに取り組み→9割方金に
・コマンドは実際にPCで動かしてみて実行結果を確かめる
・試験前日と当日にもう一度小豆本を読み込み

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
仕事は非ITで、業務で実際にlinuxを使っている訳ではないので、
自身の環境で実践が困難なパート(パーティション操作など)はイメージつかむのに時間かかりました。ping-tの解説を読み込む、理解が及ばない箇所はネットで検索して補完。

【試験の感想】
設問文を理解するのに戸惑うような問題が最初立て続けに出たので少し焦りました。
とりあえず回答してチェックして後で見返すといいです。時間はたっぷりあります。

【受験者へのアドバイス】
コマンド、パッケージ管理あたりは得点源になるのでしっかり暗記。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo