LPIC101 合格体験記: LPIC101合格しました。  
ユーザ名: lake117
投稿日付: 2010/2/11
閲覧数: 3006
 
【受験日】
2010/02/10

【取得点】
660点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
3か月

【使用テキスト】
翔泳社 LPICレベル1 [第4版](茶本)
黒本
青本

 --特にお勧めを教えて下さい
翔泳社 LPICレベル1 [第4版](茶本)
黒本

【参考にしたサイト】
ping-t
x-lab
カプセル道場

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

問題数が多く、解説も知識を深めるのに
大変参考になりました。

【学習方法】
茶本を一通り読み、その後、ping-tのWEB問題集で
すべてを金以上になるまで繰り返しやり、
コマ問をやりつつ、黒本や青本などの問題で、
総仕上げをおこなう。

黒本はすべての問題をやり、
受験前には80%くらいの正答率になってました。

青本は模擬試験問題のみ使用しましたが、
問題が他の問題集や実際の試験より難しいと感じました。
この模擬試験で6〜7割くらいの正答率があれば、
合格できると思います。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
パッケージのコマンドオプションを覚えるのに苦労しました。
とりあえず、Excelにコマンドやオプションを表等にまとめて、
理解するようにしました。

【試験の感想】
ping-tや黒本と類似している問題がありました。
特に難しいと思うようなものや
表現に困るような問題はありませんでした。

試験自体は30分位で済み、
その後重点的に全問題を見直しました。
(2〜3回くらい)

【受験者へのアドバイス】
実際に実機でコマンドを試したり、
多くの問題を解くことで、
知識として身に付いていくと思います。
みなさんも頑張ってください。

【次の目標】
Lpic102です。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo