LPIC102 合格体験記: ダラダラやっと取得 Tweet | |||
|
【受験日】 2020/8/15 【取得点】 540点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 (何度も挫折してやり直した。最初に開始したのは1年前?) 【使用テキスト】 白本 1週間で LPICの基礎が学べる本 シス管系女子 など --特にお勧めを教えて下さい 白本 【参考にしたサイト】 Pingーt LinuCイージス --特にお勧めを教えて下さい Pingーt 【学習方法】 問題とコマ問をひたすら繰り返す。 間違えたものや忘れそうなものをメモ書きする。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 1周目がつらい。時間がかかるうえにさっぱり当たらないので精神的に滅入る。 引っかかったところをメモするだけでも効果があった。 読み直す・コマ問で実際にコマンドを入力するでさらに効果あり。 【試験の感想】 101より日本語が意味不明。 ping-tより白本のほうが記載されている問題が出たような気がする。 【受験者へのアドバイス】 101でも書いたが、私のやり方ではなく、 実際に手を動かす→コマ問やりこみ→問題やりこみ→注意点や間違えた問題をメモる→参考書を読む を優先順位として行ったほうがいいと思う。 あくまで実務で行うことをイメージしたほうが身につくのも早いし、忘れないと思う。 新型コロナウイルスの影響やなんだかんだで受験を断念した時期が何度かあったが、 受験を受けるのなら短期勝負で行ったほうがいいと思う。 悩んでいるなら受けて落ちたら仕方がないぐらいの心意気で行ったほうがいいと思う。 それとLPICならLPIC一本で勉強したほうが資格取得にはいいと思う。 追記として、シス管系女子やIT系youtubeなどマンガや動画も有効活用したほうが LPICの理解がしやすい気がする。 【次の目標】 できれば今年中にLPICレベル2。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |