LinuC101 合格体験記: ping-tのおかげで  
ユーザ名: kawa_kawa_
投稿日付: 2020/8/3
閲覧数: 1806
 
【受験日】
2020/08/03

【取得点】
746点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
Ping-t

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
最初は参考書を一巡し、
問題を反復して記憶するためにPing-tに登録。
ただ、問題やったときには既に学習内容が記憶から飛んでいた。
(ほぼ思い出せなかった)
振り返れば、いきなりPing-tに入って
解説読みながら問題を反復で良かったと思う。

苦労した点は問題の多さとコマンド別のオプション理解。
とはいえ覚えるしかないので、ひたすら解説読んで、
声に出して、問題反復して頭に叩き込む。

内容が分からずに間違えることがなくなった後は、
選択肢を見ずに問題を解けるようにした。
(何個か選べ見たいなのは完全には難しいかも)

その後は、記述式に備えてコマンドの構文
(オプションが先かパスが先か等)
や設定ファイル等のフルパスも覚えるようにして備えた。

あと、manのセクション番号は対策しきれないので
ping-tで出てくるやつ以外は捨てた。

【試験の感想】
幾らか見慣れないのも出たが、
今までやってきたことを出した結果、
無事合格できた、という印象。

【受験者へのアドバイス】
向き不向きもありそうだが、
自分は問題と解説をセットで反復するのが向いていた。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.