LinuC101 合格体験記: LinuC101合格 Tweet | |||
|
【受験日】 2020/07/11 【取得点】 693点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月半 【使用テキスト】 ・LPICレベル1スピードマスター問題集 ・1週間でLPICの基礎が学べる本 第3版 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 Linuxの知識が皆無だったので、一通り参考書を読んである程度の知識を入れてから紙の問題集を3周解いた。 紙の問題集だけだとコマンドとオプションが覚えきれなかったので、Ping-tの問題集を全て金のBOXに入れるまで解いた。 その後コマ問で8割とれるようにし、模擬試験で9割以上とれることを確認して試験を受けた。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドとオプションの数が膨大すぎて最初おぼえるのが苦痛だった。 ある程度おぼえてしまえばなんとかなった。 コマ問をやりまくれば嫌でも頭に入る。 【試験の感想】 Ping-tにあるような問題もいくつか見かけたが、あまり見たことないような問題も多かった。そういう場合は消去法で考えれば大体答えは絞れた。 コマ問は4問くらい出題された。 【受験者へのアドバイス】 紙の問題集を買わなくてもPing-tだけで合格できると思います。 私のように全く知識がないところから始める人は簡単な参考書から読むと入りやすいかも。 Ping-tは問題集(全問金のBOX)→コマ問(主題4つとも8割近くとる)→模擬試験(平均して9割以上とれるまで)の順でやるとほぼ確実に合格できると思います。 時間をかけたくない人はコマ問は復習程度に使うくらいで良いと思います。 【次の目標】 LinuC102合格 (別の試験を先に受けないといけないのでだいぶ後になりそう、、) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |