ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: Level1取得  
ユーザ名: yota8853
投稿日付: 2020/7/9
閲覧数: 687
 
【受験日】
2020/6/29

【取得点】
620 点

【何回目の受験か】
1 回目

【学習期間】
60 時間程度
(LPIC101から1か月以内)

【使用テキスト】
Ping-t のみ

【参考にしたサイト】
Ping-t のみ
わからない単語だけGoogle検索で適当に

【学習方法】
1 意味不明のままコマ問を打ち込み、ざっと覚える。(2週間)
2 最強WEB問題集を1周して、全問を銀BOXに入れる。(1週間)
 解説を読んでも意味不明の部分は、Google検索で調べる。
3 Ping-tの模試を繰り返して、全問を金BOXに入れる。(1週間)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
モチベーションの維持に苦労した。
Ping-tに先人の方々が投稿してくれた合格体験記を読んで、モチベーションを上げた。

【試験の感想】
全60問中、コマンドorファイル(パス)打ち込みが10問あった。
何を問われているのかわからないような問題文が3問あった。

全体の割合は、以下。
・自信アリ 43問
・あやしい 12問
・知らない 5問

自信アリ43問は、Ping-tの問題とほぼ同じ。
あやしい12問は、Ping-tの解説に書いてあったけど思い出せない等。
知らない5問は、Ping-tのどこにもなかったか、見落とし。

【受験者へのアドバイス】
業界未経験でも、Linuxに触れたことがなくても、試験に合格するだけであれば、Ping-tで充分でした。

【次の目標】
応用情報技術者試験
(もしくはスキップして、情報処理安全確保支援士)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo