CCENT(ICND1) 合格体験記: 想像より高めの難易度な印象 Tweet | |||
|
【受験日】 2010/ 1/ 30 【取得点】 844点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 だらだらと3カ月、本格的に一週間 【使用テキスト】 ping-t Web問題集 --特にお勧めを教えて下さい 上同 【参考にしたサイト】 3分間ネットワーキング ping-t --特にお勧めを教えて下さい 上記二つとも 【学習方法】 ・3分間ネットワーキングで概要を理解 ・ping-t 問題集をひたすら解く ・試験一週間前にプレミアムコンテンツを購入し、シミュレータ及びコマ問にて補強 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 単純に覚えるだけのものに苦労しました(ポート番号、コマンド等) 【試験の感想】 ・私が想像していたよりは難しかったです。 解いてて自信がありませんでした・・・(点数にその結果がでてますね) ・みなさんが仰ってる通り、問題文が理解しにくいです。 ・チュートリアルはやっておいたほうが落ち着いて試験に臨めるでしょう。 ・時間は30分以上あまりました。シミュレーションに20分くらいじっくり使ってもそれくらいでしたので、CCENTのレベルでは時間はあまり気にしなくてもいいかな、という印象でした。 【受験者へのアドバイス】 ・まずは問題をたくさん解きましょう。 ping-tの無料分をほぼ金にできるように、模擬で常に8割以上取れるようにすると良いでしょう。 ・(暗記系以外で)ping-tの問題文に慣れすぎると本番の問題に戸惑う可能性があります。 問題を解けるようになったら、別の視点からも見ると良いでしょう。 〜を設定しなさい →設定解除方法も覚える 〜でしようするプロトコロはどれか →選択されないやつは何にしようされるか、プロトコルの実際の役割は何か。 ・showコマンドはたくさん覚えてもサポートされず、使用できないことが多いです。 ひとつのshowコマンドで可能な限り情報を得られるようにするとシミュレーション問題がスムーズに進むでしょう。(私はshow intがかなり重要でした) ・プレミアムコンテンツにて簡易シミュレータでコマンドは理解しながら覚えられます。できれば使用すると良いでしょう。 総評 ・web問題集の無料分を、解くだけでなく理解できれば合格は間違いないですね。 時間はそこまで焦る必要もない気がしますので、一問ずつゆっくり落ち着いて解くほうが確実かもしれません。 【次の目標】 CCNA(ICND2) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |